インフラエンジニアXの備忘

とある企業のシステム部門のインフラエンジニアです。忘れっぽい自分のメモ書きとしてこのブログを使用します。

Openvz Unable to open pty : No such file or directory

既存動作しているVZコンテナを別の親ノードに移行するため、一旦とめて移動した。 移動先ではvenetからvethに変更などするため、少しconfig変更などの作業を実施したが そのあたりは滞りなく終了する。さて、いざ起動して、親ノードからVZコンテナにアクセス…

CentOS6にDropboxをインストールして使ってみる。 その2

前回はCentOSにDropboxをインストールして同期するところまでを実施したが 今回は運用部分に関するメモ。前回 http://hajimenovic.hatenablog.jp/entry/2014/07/15/202922 目的 Proxmox配下で動作しているCTのhoge1にDropboxをインストールして Dropboxのス…

CentOS6にDropboxをインストールして使ってみる。

LinuxのCentOSにDropboxをインストールしてテストすることがあったのでその手順をメモ。 目的 Proxmox配下で動作しているCTのhoge1にDropboxをインストールして Dropboxとの同期までを設定する。特定フォルダの同期除外や同期ステータスの確認など運用方法に…

Proxmox クラスター環境構築

Proxmox構築メモ クラスター環境の構築メモクラスターという言葉が何をさしているかというところが非常に難しい。。何ができるようになるのかというと ・同一クラスターの各親ノードを、GUIコンソール上から管理できる。中央集権管理? ・CTの場合は別の親ホ…

Windows7のユーザープロファイル情報

ADドメイン環境において、 グループポリシーやドメインユーザーの移動ユーザープロファイルをいじくっていると ログオンしたときに、「あ、やっちゃった!」となるときがある。 そういうときに限って、移動ユーザープロファイルの消し忘れをしていて Windows…

cronのログの実行時間がずれる。。

Openvzでコンテナを作成する際に、テンプレートからコンテナを作成すると タイムゾーンがGMTとなっているため、JSTに手動で変更しているが 変更された後になって、cronのログに表示されている実行時間がずれていることに気がついた。 ln -s /usr/share/zonei…

Proxmox構築メモ Openvz仮想マシン 仮想コンソールの設定

■Openvz仮想マシン 仮想コンソールの設定※12/20赤字部分追記Wikiにも記載があるが、Openvzの仮想マシンについて Webuiの仮想コンソールを利用するためには、若干設定が必要 仮想マシンにvzctl enter コマンドでログインして作業を実施 でもvzctlコマンドで親…

Proxmox構築メモ Openvzの仮想マシン作成 その2

前回の仮想マシン作成の続き…。 一応環境と構成を載せておきます。 目的 Proxmox上にOpenvzの仮想マシンを作成する。 ネットワークはvethを利用して構築する。 環境 親サーバー ホスト名 proxmox1.example.com IP 192.168.56.10 Openvz仮想マシン ホスト名 h…

Proxmox構築メモ Openvzの仮想マシン作成

いろいろ検証を実施していると もっともっと勉強して、メモしないといけないなと思う。 あとコピーロボット欲しい。Openvz仮想マシン作成メモ 目的 Proxmox上にOpenvzの仮想マシンを作成する。 ネットワークはvethを利用して構築する。 環境 親サーバー ホス…

NFSサーバー構築手順

最近主にProxmox3.1の環境を触っているが 2.3の環境から3.1にあげるの一苦労。。 基本的にWikiに掲載してある手順を実行するだけなんだが…。NFSサーバー設定メモ 概要というか目的 ProxmoxVEのHA環境を試すのにNFSサーバーがないと検証できないのでNFSサーバ…

proxmox構築 その3(ブリッジネットワーク設定)

今回はネットワーク設定周りのメモ今後の予定としてKVMとOpenvzの仮想マシンを併用し KVMの仮想Windowsマシン上にVPNソフトを導入する予定。外部からのアクセスにはグローバルIPを割当てして通信し またローカルネットワークに接続してDBに接続など実施した…

Proxmox構築メモ 構築番外編

今回は番外編ProxmoxVEはDebianの環境からセットアップしていく以外に 専用のインストーラーを利用してインストールする方法もある。 実際にはこっちのほうがすごく簡単。■インストーラーの準備 http://www.proxmox.com/downloads インストーラのisoファイル…

proxmox構築メモ その2(構築)

メモばかりたまっていき更新できないなぁ。。。実際にさくらの専用サーバーにDebian6をインストールして その上でProxmoxを動作させる。 動作させるのはProxmox VE 2.3まずさくらの専用サーバーへDebian6をインストール■OS再インストール手順 さくらの専用サ…

proxmox構築メモ その1(概要、目的、環境)

ついに9月は一度も更新できず。。。 概要 以前から、業務においてopenvzというオープンソースのソフトウェアを利用して 検証環境や開発環境を仮想化している。その関連のメモOpenvzのメリットとしてはまずなんと言っても 無料というところ。 また、非常に設…

SSG5 ファームウェアアップデート手順

今日はちょっとした手順ですが…。 概要 SSG5を主に利用することが多い。 理由は ・Netscreen5XTの頃から使用している。 ・インターネットVPN構築方法がわかりやすい。 ・WEBGUIでもSSH接続によるCLI設定もやりやすい。 ・F/Wスループットなども75Mbps出るの…

DRBD運用メモ

あああ、大分時間が空いてしまった。 日々忙しいというのを理由に備忘録をつけないというのはいただけませんね。 憶えられることは3つだけで、4つ目から忘れちゃうのかなぁ。 DRBD運用確認 一応、テストの切替は実施してみたが、 勝手に機器がリブートするな…

DRBD構築手順メモ その2

前回の続き…。 DRBDの起動 ■DRBDの起動 # /etc/rc.d/init.d/drbd start ← プライマリ機にてDRBD起動 Starting DRBD resources: [ d(r0) s(r0) n(r0) ]. .......... *************************************************************** DRBD's startup script …

DRBD構築手順メモ

目的 postgresqlのDBサーバー冗長化のため、 DRBDによるネットワーク越しのデータミラーリング環境を構築本来はHeartbeatを利用して双方を監視し、何かあった場合には自動的に切替るような HA構成を組むと思いますが HA構成にした場合、障害ポイントによって…

備忘録としてブログをはじめます。

備忘録として、ブログを作りました。 Linuxや仮想化(openvz,kvm),proxmoxVE virtualbox,vagrant,chef-solo ネットワーク関連などなど 日記みたいに、技術情報とかをこれから少しずつ掲載予定です。 不定期更新になると思いますが、頑張ります。 なお、設定は…